
一般財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会(略称:社福協)では、サービス提供責任者向けのコミュニティペーパー「季刊へるぱ!」を発行しています。
本誌は社福協の会員向けの情報誌で、会員となりますと「季刊へるぱ!」(年4回発行)の無料購読のほか、社福協が主催するサービス提供責任者研修セミナーや各種スキルアップ講座を会員価格で受講することができます。
入会(購読)ご希望の方は、購読申込書(PDFファイル)をダウンロードの上、FAXにてお申込みください。
「季刊へるぱ!」第61号の目次
- (1) 特集「訪問介護におけるICT導入の実情と効果を探る」
- (2) インタビュー ・・・ 宮内 康二氏(一般社団法人 後見の杜 代表)
- (3) シリーズ 介護から学んだこと(是枝祥子)
「母は強い」 - (4) サ責の悩みを解決!!この事例、課題にどう対応する??
(事例提供/監修 日本ホームヘルパー協会東京都支部)
「デイサービスと連携しづらくて困った!」 - (5) ヘルパー・サ責のためのストレスマネジメント(武藤清栄)
「ラインによるケア」
など・・・
「季刊へるぱ!」第60号の目次
- (1) 特集「在宅における『看取り』で訪問介護に求められるもの」
- (2) インタビュー ・・・ 南 杏子氏(作家・医師)
- (3) シリーズ 介護から学んだこと(是枝祥子)
「自宅からサ高住へ訪問介護のつながり」 - (4) サ責の悩みを解決!!この事例、課題にどう対応する??
(事例提供/監修 日本ホームヘルパー協会東京都支部)
「『ヘルパーが盗った』と主張するクレームに困惑!」 - (5) ヘルパー・サ責のためのストレスマネジメント(武藤清栄)
「セルフケアの意味 ~ストレスへの気づきとその対処~」
など・・・
「季刊へるぱ!」第59号の目次
- (1) 特集「日本で働く外国人介護職員の現在」
- (2) インタビュー ・・・ 及川 ゆり子氏(公益社団法人 日本介護福祉士会 会長/
介護福祉士・認定介護福祉士/株式会社かいごラボ代表取締役) - (3) シリーズ 介護から学んだこと(是枝祥子)
「その人の思いやしたいことを奪わない」 - (4) サ責の悩みを解決!!この事例、課題にどう対応する??
(事例提供/監修 日本ホームヘルパー協会東京都支部)
「ケアマネと上手くつきあうコツは?」 - (5) ヘルパー・サ責のためのストレスマネジメント(武藤清栄)
「人には秘密がある ~葛藤を乗り越えて~」
など・・・