研修セミナー報告レポート
H28.05.21【東京】 訪問介護サービス提供責任者研修セミナー
一般財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会(社福協)は平成28年5月21日(土)、23日(月)、24日(火)の3日間、「訪問介護サービス提供責任者研修セミナー」を東京・新橋にて開催しました。
【1日目】
高野龍昭先生
セミナー初日の5月21日(土)は、東京・新橋の航空会館にて、東洋大学ライフデザイン学部生活支援学科の高野龍昭准教授による「地域包括ケアシステムと介護保険制度の行方 ~『2025年問題』と訪問介護~」の講義からスタートです。
地域包括ケアの原点となった取り組みについて、2015年に導入された新しい総合事業の動きや課題と問題点、国が目指す介護制度の大きな方向性についての話に加え、後期高齢者が急増する2025年に向けて、「次期改正で議論の対象となる要介護1・2の軽度者扱いをどうすべきか」、「要介護度の高い利用者を受け入れるべきか否か」などの解説がありました。さらに、訪問介護事業所として早めに方向性を定める必要があるなどのアドバイスもありました。
野田由佳里先生
午後からの2番目の講義は、聖隷クリストファー大学社会福祉学部介護福祉学科の野田由佳里教授による「訪問介護の仕事内容・魅力をヘルパーにどう伝えるのか? ~訪問介護場面を想定した模擬事例を通して~」です。
“介護は心を使う仕事”、心を通わせヘルパーにも言葉で伝えることが必要と熱く語りかける野田教授。また、グループでの意見交換時間を設け、ディスカッションを通じてヘルパー同士が仕事の大切さを改めて再認識する場面も。
「良いヘルパーを育てることはサ責の力量だと感じ、今まで以上に頑張りたい」、「ヘルパーにやる気を出させるポイントを教わりとても参考になった」などの感想も寄せられ、働くヘルパーにとって勇気を与える講義内容だったようです。
堀口直孝先生
最後の講義は、株式会社ふれんどりーホームサービスの堀口直孝代表取締役社長による「訪問介護のこれからの対応 -総合事業や保険外サービスなどを含めて ~法令通知の理解とサ高住を含めた実地指導対策~」です。
昨年の制度改正から約1年が経過した今、総合事業の導入に伴う訪問介護事業の変化や訪問介護事業者が抱える課題について、また、今後の事業展開に向けた対応方法、実地指導対策における法令に基づいた検証ポイントを中心とした説明がありました。
参加者からは、「訪問介護事業所として生き残っていくために必要なことを教えてもらった」、「他社と同じ介護事業をせず、独特の考え方で会社運営をしていく知識を学ぶことができた」などの声をいただきました。
【2日目】
久田則夫先生
セミナー2日目は社福協の会議室で久田則夫先生(日本女子大学人間社会学部社会福祉学科教授)による「苦情解決に向けたポイントとヒント: 前向きに受けとめれば、よりよきサービス提供に向けた教訓を学ぶことができる!」です。
午前中の講義は、「研修は何のためにあるのか」、「行動を起こすためにある」、「本日学んだことを持ち帰り、より充実した苦情解決の仕組み&整備に向けて行動を起こそう」といった言葉から始まりました。苦情解決の仕組み&整備が必要な理由、また、事業所において苦情が発生する可能性はないかどうかなど、先生が作成した「苦情の芽」発生度チェックリストを用いて各々の改善点を把握する作業が行われました。
午後の講義では、各自提出した実際の苦情を基にグループワークを実施。参加者から寄せ集められた事例は40件以上。先生からは、「初めて見る事例はありません」との感想が。同様の苦情が多いことを解説しつつ、各々事例についてディスカッションを交え、発生を未然に防ぐための方法を学ぶことができる講義内容となりました。
【3日目】
浦尾和江先生
セミナー最終日は、浦尾和江先生(田園調布学園大学人間福祉学部人間福祉学科教授)による「訪問介護計画の作成演習」です。
サービス提供責任者が行う基本的な業務内容、訪問介護計画書の作成方法やポイントについての解説がありました。次に、各自が事業所で使用する訪問介護計画書を持ち寄っての比較検討会も実施。あわせて、より良い訪問介護計画書やアセスメントシートのモデル様式も提示され、改善すべき点、また今後の様式作りに多いに役立つ情報が満載の講義内容となりました。
午後からは事例に基づく訪問介護計画をグループワークで作成。「訪問介護計画書作成の流れがよく理解できた」、「アセスメントが重要であることが分かり今後に役立てたい」、「来月からサ責になるが、受講したことにより不安がぬぐえた」などの感想が寄せられました。
■訪問介護サービス提供責任者 研修セミナーの詳細・申込はこちら
http://www.helpa.jp/course/course_list/1
バックナンバー
- H28.03.12【大阪】訪問介護サービス提供責任者研修セミナー
- H27.12.16【大阪】「サービス提供責任者初任者研修」
- H27.06.17【札幌】訪問介護サービス提供責任者研修セミナー
- H26.12.11【名古屋】訪問介護サービス提供責任者研修セミナー
- H26.08.25【仙台】訪問介護サービス提供責任者研修セミナー
- H26.02.07【大阪】「精神障害者へのホームヘルプサービス」
- H25.12.11【東京】「介護職のためのメンタルヘルス対策」
- H25.09.18~20「第40回国際福祉機器展H.C.R2013」
- H25.07.18【東京】「介護職のための薬の必須知識」
- H25.05.18【東京】訪問介護サービス提供責任者研修セミナー
- H24.12.17【名古屋】「すべらせて動く・移動移乗介護術」
- H24.06.17【札幌】訪問介護サービス提供責任者研修セミナー
- H23.11.12【東京】訪問介護サービス提供責任者研修セミナー
- H23.06.19【札幌】訪問介護サービス提供責任者研修セミナー
- H23.03.13【大阪】訪問介護サービス提供責任者研修セミナー
- H22.09.14【仙台】訪問介護サービス提供責任者研修セミナー
- H22.07.13【東京】「ホームヘルパー2級」スクーリング
- H22.04.10【福岡】訪問介護サービス提供責任者研修セミナー
- H22.02.11【岡山】「介護技術スキルアップ研修(基礎編)」
- H21.10.17【大阪】「訪問介護におけるターミナルケアの実践」
- H21.05.16【東京】訪問介護サービス提供責任者研修セミナー
- H21.01.17【東京】「ガイドヘルパー(視覚障害者)養成講座」
- H20.11.15【東京】訪問介護サービス提供責任者研修セミナー
- H20.10.19【大阪】訪問介護サービス提供責任者研修セミナー
- H20.09.19【東京】「サービス提供責任者初任者研修」 2日目(演習)
- H20.09.11【東京】「サービス提供責任者初任者研修」 1日目(講義)
- H20.08.27【東京】「基本介護技術の習得と応用」 排泄・食事・入浴介助コース
- H20.08.25【東京】「基本介護技術の習得と応用」 移乗・移動介助コース
- H20.08.10【盛岡】訪問介護サービス提供責任者研修セミナー 2日目
- H20.08.09【盛岡】訪問介護サービス提供責任者研修セミナー 1日目
- H20.04.20【福岡】訪問介護サービス提供責任者研修セミナー 2日目
- H20.04.19【福岡】訪問介護サービス提供責任者研修セミナー 1日目