2020年12月17日(木) スキルアップ講座 終了
社福協オンラインセミナー:訪問介護事業所における業務効率化とICT活用
- お申込期限は2020年12月7日(月)までとなります。(※但し定員に達し次第締め切り)
内容
介護分野におけるICTの活用は、事務負担の軽減や人材不足を解決する手段のひとつとして有効であり、また、コロナ禍における感染防止対策としてリモート会議の導入なども進んでいます。コストやICTに不慣れな職員が多いといった理由で導入に対して二の足を踏む訪問介護事業所は少なくありませんが、今まで以上にICTを活用してくことが求められていると言えます。この講座では、訪問介護事業所として効率的な業務運営を行うため、効果的なICTの導入と利活用の方法を具体的に学びます。
① ICT導入前に実施すべき業務の見直し
② システム選定のポイント
③ スマートフォンやタブレットは苦手という職員へのフォロー
④ 具体的なICT活用方法
(介護記録、利用者情報の共有、リモート会議、ウェブ研修、他職種連携 等)
⑤ 質疑応答
講師
田尻 久美子 氏 (株式会社カラーズ 代表取締役/全国介護事業者協議会 理事)
介護福祉士、介護支援専門員。IT関連企業、大手在宅介護企業、経営コンサルティング会社等を経て平成23年12月株式会社カラーズを設立。訪問介護をはじめとした各種在宅サービス、介護人財養成事業、法人向けコンサルティングを行う。近年はサービス提供責任者に関する調査研究事業に多く関わる。公益財団法人介護労働安定センターが実施した厚生労働省平成28年度訪問介護雇用管理事務推進委託事業においては訪問介護雇用管理事務推進ガイドブック作成研究会の委員として『訪問介護事業所のための事務効率化Q&A』を作成。『U-CANのケアマネ実務サポートBOOK(自由国民社)』監修。
ご受講までの流れ
①下記「オンライン申込」ボタンよりお申込。
⇩
②一般財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会より『お申込完了のお知らせ』メールが届きます。
⇩
③請求書を郵送しますので期日までにお振込みをお願いします。
⇩
④一般財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会より入金確認後『受講確定』メールが届きます。
⇩
⑤運営委託先であるTSO International株式会社よりセミナー受講日の前日までに
『聴講用URL・資料用URLご案内』メールが届きます。
※資料用URLより資料のダウンロードが可能です。セミナーの際は資料が画面に表示されますが、
必要に応じ資料を事前に印刷してください。
⇩
⑥セミナー当日は10分前より入室可能です。
聴講用URLよりセミナーをご受講ください。
※1つのメールアドレスにつき、1つの機器(パソコン・タブレット・スマートフォン)で視聴可能です。
※複数名でお申込いただく際は、お申込者様1名につき1つのメールアドレス(同一でないもの)でお申込
ください。
※タブレット・スマホで視聴される場合は、事前にZOOMアプリ(無料)をダウンロードしておくことが
必須となります。(パソコンでの視聴については、その限りではありません)
※通信環境によっては視聴しにくい場合があります。
※お振込みいただきました入会金・受講料については返金いたしません。
概要
対象 | 訪問介護事業所の経営者(管理者)及びサービス提供責任者 |
---|---|
開催日 | 2020年12月17日(木) |
時間 | 開始 14:00 / 終了 16:00 |
定員 | 100人 |
受講料 | 3,000円(税込) 受講料割引制度あり |
会場名 | オンラインセミナー(ZOOMウェビナー) |
会場住所 | 全国 |
交通案内 |